忍者ブログ
初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す
マラソン大会への参加経験は県民マラソンの10Kmクラスを2回完走したくらい。
そんな、完全なる初心者ランナーである、hideじぃがハーフも走ったことが無いのに
無謀にも東京マラソン2014で初フルマラソンに挑戦しました。
結果は、大会のルール的には完走という結果でしたが、
自分の中では到底、威張って完走したと言えるレベルではありませんでした。
傷心の中、来年の東京マラソン(当選すること前提)に、改めて納得できる完走を目指してがんばります。
お気軽にコメントください。励みになります。
admin | write
目次
最新コメント
[02/21 鈍足親父]
[02/07 鈍足親父]
[11/12 鈍足親父]
[11/06 鈍足親父]
[10/21 鈍足親父]
ランキング参加中
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
hideじぃ
性別:
男性
ランニング商品
忍者カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンベルのポディウムアーク 0.3リットルを買いました。
僕が、休日にロング走をするコースはサイクリングロードですが
家から6Km地点に休憩所があり、そこに水道がありますが
その他、自動販売機すら見つかりません。
すくなくとも、家から10Km地点までは自動販売機は無いようです。
そのため、走っていて喉が渇いた時に困ります。
また、長距離走る場合には休憩所の水道の水よりは
スポーツドリンクを飲んだ方がいいと思い、走りながら飲むことが
できるボトルを探していました。
そして、見つけたのがモンベルのポディウムアークです。
このポディウムアークは2つ一組で売っています。
会社の仲間と一緒に1つずつ購入しました。


0.3リットルタイプと0.24リットルタイプがありますが
それほど大きさが変わるわけではないので
容量が大きいものを選びました。

飲み口は、ボトルを押さないと液体が出ないように
なっています。また、ロックできるので
簡単には液漏れもしないようです。


このポディウムアークは普段使っているウエストポーチに
取り付けています。

取付用のホルダをウエストポーチのベルト部分に取り付けて
そこに、ボトルを装着します。

実際に走ってみて

実際に、ロング走に持って行ってみました。
ウエストポーチに取り付けてしまえば、走っていて
気になる(邪魔になる)ということはありませんでした。
また、ボトルの取り外しと再装着も走りながら問題無くできました。
気になってのは、ボトルを押して液体を口の中に押し出した時に、
内容量が減っってくると、液体と空気が一緒に口の中に入ってくることです。
スポーツドリンクが減れば減るほど、一緒に入ってくる空気の量が
多くなり、一回で飲める量が少なくなることです。
それでも、今までは喉が渇いた場合に休憩所の水道まで我慢していましたが
すぐに水分補給ができるのは、ありがたい限りです。
何しろ、夜ランと違い、昼ランは喉が渇きます。
風が強かったりすると、さらに水分が欲しくなります。

今後、昼ラン時の必須アイテムとなりました。
【0.3リットルタイプ】

CAMELBAK(キャメルバック) ポディウムアーク0.3L(2コ)


価格:2,000円
(2013/12/24 01:59時点)
感想(0件)



【0.24リットルタイプ】

CAMELBAK(キャメルバック) ポディウムアーク0.24L(2コ)


価格:2,000円
(2013/12/24 02:00時点)
感想(0件)

関連記事
夜ラングッズ

ランニングバッグ



スポンサードリンク

PR
ランニングをするときに、家の鍵を
ウエストポーチに入れていますが、
鍵だけだと、ちょっとした拍子に落としそうです。
さらに、ウエストポーチに財布を入れるのも
重くなるし、かといって小銭をジャラジャラ入れるのも
なんだか、走っていて気になります。
小銭を持たなければいいのでしょうが
以前、走っていて、どうにも喉が渇いて
仕方がなかったのですが、小銭を持っていなく
水道も近くになかったため、止む負えず
帰宅したという経験があるため
以来、ドリンクを購入できるくらいの小銭は
持って走るようにしています。

そこで、作りました

小銭入れ付きキーホルダー


趣味のレザークラフトが活躍しました。
ランニンググッズと革製品のコラボです。
小銭入れに関しては、大きかったら重くなり
がさばるので意味がありません。
500円玉が丁度入る大きさで、
100円玉等なら3枚~4枚入る大きさで作りました。


これなら、ウエストポーチの小さいポケットにも
入ります。
ウエストポーチから鍵が落ちてしまっても
小銭入れが付いているため夜ランの時でも
見つけやすいと思います。
関連記事
夜ラングッズ(ウエストポーチ)



スポンサードリンク

BODYMAKER(ボディメーカー)の
ランニングバッグを購入しました。

購入まで流れ

以前から、ランニングバッグが欲しかったので
いろいろと物色していました。
その時に、容量はそれほど多くはありませんが
ペットボトルと、ちょっとした物が入れられて
軽いものということで、このバッグを購入の
候補にしていました。

ボトルをセットできるウエストバッグも欲しく、
どちらを先に購入しようか悩んでいました。

そんな時、
楽天日本一
のニュースが飛び込んできました。
早速、楽天市場のチェックを開始したところ
優勝記念セールということで
狙っていたボディメーカーのランニングバッグが
セール対象品となっていました。
今月のランナーズ(雑誌)より安い!!
売り切れたら大変だということで
速攻で購入手続きを行いました。

実物確認

軽い
です。

肩あての部分はメッシュ素材です。
余分なポケットなどは無く、
これなら、走っても重さはそれほど感じないと
思います。

背あてには適度にクッションが入っています。

これはいいです。

ペットボトルとタオル、ちょっとした軽食なら
十分に入る大きさです。防寒着についても
折り畳み式のウインドブレーカーくらいは
余裕で入ると思います。
それ以上に寒がりの人には少し足りないかも
しれませんが、僕のトレーニングには十分なサイズです。

LSDや帰宅ラン

このランニングバッグが活躍するのは
休日のLSDでの長距離(長時間)走の時だと思います。
飲み物とタオルを持って走れるだけでありがたいです。
今後のLSDは今までよりも長距離を走るつもりなので
時間も掛かります。こまめに水分補給をしたいため
飲み物を持って出かけようと思います。ちょっとした軽食も
持って行けば、ハイキング気分でLSDができると思います。

あとは、会社からの帰宅ランを計画しています。
会社から家までが8Kmのため、少し遠回りして帰宅ランをすると
10Kmと夜ラン時の距離に丁度いいのです。
帰宅ランの計画は2日がかりです。
(1日目)
・朝は普通に自家用車で通勤(帰宅ランようの荷物を積んで)
・帰りは自家用車は駐車場に置いたまま着替えて帰宅ラン
(2日目)
・朝はバスで会社へ向かいます。(巡回バスのため200円)
・帰りは、駐車場に停めてある自家用車で帰宅

なかなかいい計画だと思っています。
この帰宅ランでも、その日の日中着ていたものを
持ち帰るのにちょうどいいサイズのランニングバックです。
なんだか、楽しみになってきました。。






スポンサードリンク

先日、スポーツショップで
asicsの3D足型計測をしてもらった時に体験した
スーパーフィート(Superfeet TrimFit Black)。
ショップの店員さんにも強く進められました。
今だシューズは何を買おうか検討中ですが、
とりあえず、このスーパーフィートを購入しました。


このスーパーフィートは独自の形状と
プラスチック素材を使用して通常のインソールとは違って
硬いインソールです。



硬い素材のためクッション性がないようですが
シューズに装着した場合にはシューズ側の
クッション性により、硬さは感じません。
なによりも、スーパーフィートは独自の形状と
裏面のプラスチックの硬い素材により、土ふまずの
アーチが適正に保たれさらに、身体の重心が正しい位置に
なるようにサポートしてくれます。


3D足型計測により、通常のインソールだと
前傾姿勢になる癖が出てしまう僕は、
ショップでスーパーフィートを装着したシューズを履くことで
踵に重心がくることを体験してしまい
すっかり惚れ込んでしまいました。

この踵に重心がくるということが、
身体の適正な重心の位置だということです。

さらに、この踵に重心がくるということで
なんとなく姿勢が良くなるような気がします。
ランニングフォームでも重要な姿勢。
猫背気味の僕にとって、姿勢の補正にも
役立つかもしれません。期待しています。

シューズは何を購入しようか検討中ですが、
シューズを購入して、このインソールを装着するのが
楽しみです。今履いているシューズに装着してみるのも
いいかもしれませんが、このスーパーフィートは
シューズに合わせて、つま先部分を切って長さを調節する
必要があります。今のシューズに合わせて切って、
新しいシューズに合わないとショックなので
どうせシューズを購入するのなら、購入してから
装着したいと思っています。
関連記事
asicsの3D足型計測(3D FOOT SCAN)

ランニングフォームを考える

初心者ランナーのシューズ選び



スポンサードリンク

ランニングソックスについては
いろいろなメーカーの物を試しました。

五本指ソックスがいいと聞けば購入して
試しましたが、五本指ソックスを履くとなぜか
薬指の外側にマメができます。。
このマメが小指とこすれて痛くなります。

その他、何足か試してみましたが
足の裏の滑り止めは必須だと思いました。
滑り止めが無いとシューズの中で足が動いて
走る辛く、疲れも早い気がします。
厚みのあるソックスも足が蒸れてしまい
僕には合わないと思いました。
試した結果、薄手で滑り止めがあって
五本指ソックスで無いものが自分に合っているようです。

さらに、なぜか左足の親指の先に穴が開きます。
しかも、意外とすぐに穴が開いてソックスが
ダメになります。
そのため、高価なソックスは買えません。
そこで、見つけたのが
スポーツデポで売っている
TIGORA(ティゴラ)のランニングソックスです。
これ、2足組で698円とリーズナブル。

昨日も、穴が開いてしまったので
今日の昼休みに購入してきました。


このソックスは、適度な滑り止め。
薄手で履いていてシューズとの間を邪魔しないし
蒸れづらい。くるぶしの下くらいまでなので
足首の邪魔にもならない。それでいて
1足あたり約350円。
かなりおすすめです。

ちなみに、カラーはホワイトとブラックがあります。
僕は、ホワイト派です。なんとなく涼しい気がして・・・

勝負ソックスを持っている人でも練習では
このくらいの価格帯のソックスが助かるのでは
ないでしょうか?
僕は、しばらくこのソックスで走るつもりです。

ティゴラ(TIGORA) ユニセックス 2足組ランニング ソックス (TR-3R0011SK)


価格:698円
(2013/11/1 13:56時点)
感想(2件)

関連記事
ランニングウェア

足の故障について考える




スポンサードリンク

ジョグノート
おすすめ
楽天マラソングッズ
ブログ内検索

Copyright © -- 初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す -- All Rights Reserved

忍者ブログ [PR]