忍者ブログ
初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す
マラソン大会への参加経験は県民マラソンの10Kmクラスを2回完走したくらい。
そんな、完全なる初心者ランナーである、hideじぃがハーフも走ったことが無いのに
無謀にも東京マラソン2014で初フルマラソンに挑戦しました。
結果は、大会のルール的には完走という結果でしたが、
自分の中では到底、威張って完走したと言えるレベルではありませんでした。
傷心の中、来年の東京マラソン(当選すること前提)に、改めて納得できる完走を目指してがんばります。
お気軽にコメントください。励みになります。
admin | write
目次
最新コメント
[02/21 鈍足親父]
[02/07 鈍足親父]
[11/12 鈍足親父]
[11/06 鈍足親父]
[10/21 鈍足親父]
ランキング参加中
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
hideじぃ
性別:
男性
ランニング商品
忍者カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事で、初心者ほどランニングウォッチは必要
だという話を書きましたが、そのままの流れで
注文しちゃいました。
TIMEX IRONMAN (タイメックス アイアンマン)のニュースリーク
最安値を見つけて購入しました。

65%OFF! TIMEX タイメックス IRONMAN アイアンマン ニュースリーク メンズ腕時計/メンズウォッチ スリーク 50ラップ フルサイズ 【T5K337】 TIMEX/タイメックス/メンズ腕時計/メンズウォッチ/デジタルウォッチ


価格:3,999円
(2013/10/4 13:09時点)
感想(2件)


近所の大型スポーツ用品店では、約3倍の価格で
売っていました。なんだか得した気分。

無事に商品が到着です。何しろ待ち切れなかったので
会社に配送してもらうように手配しました。



使い方が難しいですが、なんとかラップタイムの計り方と
保存方法、後から見る方法を確認しました。
50ラップメモリーであることも確認して、一安心。
さっそく腕に装着です。


早く帰って夜走りたい・・・
これか、これですね。装着するだけでモチベーションが上がる。
典型的な形から入る人である僕には
ラップタイムよりもなによりも必要なアイテムだったのではないでしょうか?

次はシューズについて考えてみようと思っています。




スポンサードリンク

PR
よく、マラソンをやっている人やジョギングをしている人が
腕時計のスイッチを押している光景を目にします。
それだけで、上級者の様に見えてしまうのは僕だけでしょうか?
だって、市民ランナーの星である川内選手も
ゴールの時にスイッチ押してます。

hideじぃはランニングウォッチは持っていません。
東京マラソンに向けて購入しようか考えていますが、
実際にタイムは測ってもらえるし、ゴールの時には
嬉しくて押すのを忘れそうだし・・・完走出来ればですが
はたして、そんな初心者ランナーに
ランニングウォッチは必要なのでしょうか?

hideじぃの練習メニューを
考えてくれた知り合い(100Kmマラソンランナー)が
ウォッチについてブログでアップしてくれました。

結果からいうと
初心者ランナーほどランニングウォッチは必要だそうです。

ちなみに、ランニングウォッチとは

・ストップウォッチがある
・ラップタイム(区間タイム)が計れる
・防水機能
・バックライトが付いていてればより良い

と、上記のような機能が備わっていれば
トレーニングでも本番レースでも十分に
対応できるそうです。
ただ、ラップタイムについてはいくつまでメモリーできるかが
重要で、。フルマラソンで1Kmごとのラップをとりたい人には
30メモリーでは足りないので、50メモリーがいいようです。
走りながら見たり、操作したりするものなので
デジタル表示が見やすいく、ボタン操作がしやすいことが
重要です。

さらに上級者の方たちは心拍数を計ったりGPSでコース管理したり
と高度なトレーニングに対応するモデルを使用しているみたいです。

でも、初心者のhideじぃは、GPSはスマートウォンのアプリで
走ったコースと距離を管理していますので、ストップウォッチ機能と
ラップメモリーの機能(50メモリー)を最低条件として
見つけようかと思っています。

では、どうして初心者に必要なのか調べてみます

モチベーションが上がる

自分の気に入ったデザインのランニングウォッチを
見つけて、装着するだけで気持ちが高ぶる・・・
形から入るタイプのhideじぃには必須アイテムのようです。
装着すれば走る気になるかも・・・

ペースの感覚が身につく

無理なく長い距離をはしるには、気持ちのいいペースを
一定に守ることが大切だそうです。
練習時に、1Kmごとにラップタイムを計りながら走って
ちょうど気分がいいと感じたペースを維持するようにして
いれば、自分の気分のいいペースというものを身体が
憶えるということです。
しかし。大会とかで1Km毎に看板等の表示がある場合は
その看板の前でラップタイムを計ればいいですが
普通は1Kmがどこなのか?いつ通過したのかを把握できません。
それはスマートフォンのランニングアプリを使うことで
把握できるので、時計を買ったらラップタイムを確認しながら
走って、自分が長い距離を走るときのペースをつかみたいと
思います。

実力(走力)アップを数値的に実感できる

楽なペースで走る1Kmのラップタイムを計りながら
トレーニングするということを続けていると
いつの間にか、最初の頃の楽なペースでの1Kmの
ラップタイムよりも早くなるそうです。以前は頑張らないと
走れなかったタイムが楽なペースになっているなんて
嬉しいです。それをタイムを把握しておくことで
数値的に確認できるということは、さらないモチベーションが
上がるのではないでしょうか。楽しみです。

ちょっとレベルの高いトレーニング時に

もちろん、レベルの高いトレーニングに使用する
ランニングウォッチですから、高機能(高価)なものを
対象とした使い道です。

心拍数を把握しながら走る

心拍数を意識しながら走る(目標の心拍数を維持)ことで
運動の強度をどの位にすると、どの位のペースで走れるかを
把握することができます。これにより強度を設定しながらの
効率的なとレーニングが可能となるようです。
hideじぃのレベルでは、いつも強度が高いので
これは必要ないかもしれません・・・

GPSを使った高度なトレーニング

上記のペース感覚を身につける項で、少し触れましたが
GPSがあれば距離の目安がない場所とか、初めての場所でも
距離が確認できます。またウォッチ自体がGPSで
距離を把握するので、1Kmごとに自動でラップタイムを
計ってくれるような高度な機能を持ったランニングウォッチも
あるようです。これは高価そうですが、ここまでくると
ランニングウォッチが強い味方になりますね。

以上のことを踏まえて、自分にあった、装着すると
モチベーションが上がるようなランニングウォッチを
見つけたいと思い、いろいろと探しました。

やはり人気があって価格も安く、必要最低限の機能は
そろっているものが
PHYS フィズ ランナーウォッチ
LAP MEMORY60 TOUGH BATTERY10 STR-300-1C
です。これは逆輸入盤のため価格が安いようです。

[カシオ]CASIO 腕時計 PHYS フィズ ランナーウォッチ LAP MEMORY60 TOUGH BATTERY10 STR-300-1C パープル[逆輸入]


新品価格
¥2,980から
(2013/10/3 13:50時点)



ちなみに国内版はこちら

[カシオ]CASIO 腕時計 PHYS フィズ ランナーウォッチ LAP MEMORY60 TOUGH BATTERY10 STR-300C-1V ブラック[逆輸入]


新品価格
¥3,100から
(2013/10/3 13:52時点)



このあたりも気になりますが

[アシックス ランニングウォッチ]ASICS RUNNING WATCH AR05 RUN IN COLOR For Fun Runner ブラック/シルバー CQAR0501


新品価格
¥6,300から
(2013/10/3 13:59時点)



hideじぃが今一番気になっているランニングウォッチは
TIMEX IRONMAN (タイメックス アイアンマン)の
ニュースリーク です。カーボン調の見た目が好きです。
50ラップメモリーで防水でバックライトまでついていて
初心者のランニングウォッチとしては必要十分な機能です。

TIMEX IRONMAN タイメックス アイアンマン スリーク 50ラップフルサイズ デジタルスポーツウォッチ/腕時計 T5K337 ネイビー


新品価格
¥5,575から
(2013/10/3 13:58時点)



東京マラソンに行くと、東京マラソン限定モデルの
セイコースーパーランナーズが毎年売っているみたいなので
それも欲しいです。でも東京マラソンまで買わないで
トレーニングをするのは、初心者としてはダメということが
わかったので、悩んでしまいます・・・






スポンサードリンク

ジョグノート
おすすめ
楽天マラソングッズ
ブログ内検索

Copyright © -- 初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す -- All Rights Reserved

忍者ブログ [PR]