忍者ブログ
初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す
マラソン大会への参加経験は県民マラソンの10Kmクラスを2回完走したくらい。
そんな、完全なる初心者ランナーである、hideじぃがハーフも走ったことが無いのに
無謀にも東京マラソン2014で初フルマラソンに挑戦しました。
結果は、大会のルール的には完走という結果でしたが、
自分の中では到底、威張って完走したと言えるレベルではありませんでした。
傷心の中、来年の東京マラソン(当選すること前提)に、改めて納得できる完走を目指してがんばります。
お気軽にコメントください。励みになります。
admin | write
目次
最新コメント
[02/21 鈍足親父]
[02/07 鈍足親父]
[11/12 鈍足親父]
[11/06 鈍足親父]
[10/21 鈍足親父]
ランキング参加中
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
hideじぃ
性別:
男性
ランニング商品
忍者カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝ランと夜ランでは、どちらがいいのでしょう?
東京マラソンの練習をはじめるにあたり
大きな選択肢として悩んでしまいましたので
さっそく、調べます。
基本的には自分の生活習慣に合えばいい
そうです。

自分の生活スタイルにあった時間帯で走れば
今までのリズムを維持できるということです。

ただ、朝少し早起きをすることで
今までの生活にランニングが追加されるだけで
それ以外は同じ生活ということになるので
朝のほうが、起きている時間が増える以外は
リズムも変更がないのかと思います。

それでは、朝ランと夜ランのメリット/デメリットについて
考えてみます。

<朝ランのメリット>
・代謝率が高るので、その後の一日は
 ちょっとした運動でも脂肪燃焼の効果が期待できる。
・早起きをする必要があり、規則正しい生活を目指せる。
<朝ランのデメリット>
・身体が冷えている状態なので、ウォーミングアップを
 入念にしなければならない。(走り始めまで時間が掛かる)
・その後の会社等の予定があり、長い時間走るには
 その分早起きをする必要がある。
・疲れてしまうと、その後の1日が辛い。

<夜ランのメリット>
・すでに一日動いた後なので、ウォーミングアップが
 朝よりも短くて大丈夫。
・朝の様にその後の予定を気にしなくていい
・適度に疲れることで、よく眠れる
<夜ランのデメリット>
・交感神経が刺激されてしまい、眠くなるまでに
 時間がかかるかもしれない。

結局は、自分が朝型か夜型によって決めれば
いいように思います。
僕は、完全なる夜型(短時間睡眠者)のため
走っても、走らなくても、夜はなかなか眠くならないので
夜走ることが多くなると思います。
気分を変えたいときには朝走るのもいいかもしれません。
朝は短めのランニングにすると思います。
でも、マラソン大会ってスタートが夜って無いような・・・

何にしても、自分が走りやすい時間に走れば
走ることへのストレスが少し減るのでしょう。
無理して時間を作って走るのは、長続きしないと思います。

夜のランニングは自分の存在をアピールしなければ
ならないので、反射タスキが必要です。

アシックス ランニング反射材 リフレクティブTASUKIタスキ XTG102 ブルー


価格:1,420円
(2013/10/1 09:24時点)
感想(0件)



タスキが走るのに気になるようであれば
反射素材付きのキャップもいいかもしれません。

★2012 NEW★日焼け対策に♪抗菌防臭・再帰反射アシックス キャップ【ASICS】アシックス陸上アクセサリー 帽子


価格:1,999円
(2013/10/1 09:27時点)
感想(0件)

関連記事
夜ラングッズ

スポンサードリンク

PR
ジョグノート
おすすめ
楽天マラソングッズ
ブログ内検索

Copyright © -- 初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す -- All Rights Reserved

忍者ブログ [PR]