忍者ブログ
初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す
マラソン大会への参加経験は県民マラソンの10Kmクラスを2回完走したくらい。
そんな、完全なる初心者ランナーである、hideじぃがハーフも走ったことが無いのに
無謀にも東京マラソン2014で初フルマラソンに挑戦しました。
結果は、大会のルール的には完走という結果でしたが、
自分の中では到底、威張って完走したと言えるレベルではありませんでした。
傷心の中、来年の東京マラソン(当選すること前提)に、改めて納得できる完走を目指してがんばります。
お気軽にコメントください。励みになります。
admin | write
目次
最新コメント
[02/21 鈍足親父]
[02/07 鈍足親父]
[11/12 鈍足親父]
[11/06 鈍足親父]
[10/21 鈍足親父]
ランキング参加中
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
hideじぃ
性別:
男性
ランニング商品
忍者カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝ランと夜ランでは、どちらがいいのでしょう?
東京マラソンの練習をはじめるにあたり
大きな選択肢として悩んでしまいましたので
さっそく、調べます。
基本的には自分の生活習慣に合えばいい
そうです。

自分の生活スタイルにあった時間帯で走れば
今までのリズムを維持できるということです。

ただ、朝少し早起きをすることで
今までの生活にランニングが追加されるだけで
それ以外は同じ生活ということになるので
朝のほうが、起きている時間が増える以外は
リズムも変更がないのかと思います。

それでは、朝ランと夜ランのメリット/デメリットについて
考えてみます。

<朝ランのメリット>
・代謝率が高るので、その後の一日は
 ちょっとした運動でも脂肪燃焼の効果が期待できる。
・早起きをする必要があり、規則正しい生活を目指せる。
<朝ランのデメリット>
・身体が冷えている状態なので、ウォーミングアップを
 入念にしなければならない。(走り始めまで時間が掛かる)
・その後の会社等の予定があり、長い時間走るには
 その分早起きをする必要がある。
・疲れてしまうと、その後の1日が辛い。

<夜ランのメリット>
・すでに一日動いた後なので、ウォーミングアップが
 朝よりも短くて大丈夫。
・朝の様にその後の予定を気にしなくていい
・適度に疲れることで、よく眠れる
<夜ランのデメリット>
・交感神経が刺激されてしまい、眠くなるまでに
 時間がかかるかもしれない。

結局は、自分が朝型か夜型によって決めれば
いいように思います。
僕は、完全なる夜型(短時間睡眠者)のため
走っても、走らなくても、夜はなかなか眠くならないので
夜走ることが多くなると思います。
気分を変えたいときには朝走るのもいいかもしれません。
朝は短めのランニングにすると思います。
でも、マラソン大会ってスタートが夜って無いような・・・

何にしても、自分が走りやすい時間に走れば
走ることへのストレスが少し減るのでしょう。
無理して時間を作って走るのは、長続きしないと思います。

夜のランニングは自分の存在をアピールしなければ
ならないので、反射タスキが必要です。

アシックス ランニング反射材 リフレクティブTASUKIタスキ XTG102 ブルー


価格:1,420円
(2013/10/1 09:24時点)
感想(0件)



タスキが走るのに気になるようであれば
反射素材付きのキャップもいいかもしれません。

★2012 NEW★日焼け対策に♪抗菌防臭・再帰反射アシックス キャップ【ASICS】アシックス陸上アクセサリー 帽子


価格:1,999円
(2013/10/1 09:27時点)
感想(0件)

関連記事
夜ラングッズ

スポンサードリンク

PR
練習をはじめるにあたり、
日々の練習距離等をいちいち登録するよりは
自動でどうにかならないかと思い、
ジョグノートにユーザー登録しました。
ナイキプラスには以前より登録していましたが
ジョグノートの評判がいいようなので
試してみる意味も込めて登録しました。
ブログ用のプラグインもあり
練習記録が自動で蓄積されて
ブログのプラグインで確認できるのが
便利だと思いました。
もちろんプラグインもブログに貼りつけました。
少しだけ走る準備ができた気がします。

練習プランでは10月からなので
今日までは走らなくていいようです・・・





スポンサードリンク

東京マラソンに挑戦するにあたり、
10Kmのレースにしか出場したことがないという
経験の浅さもあり、キチンと練習のメニューを
考えないと、フルマラソンでの完走なんて無理だと思い
練習プランを考えることにしました。
しかし、自分でプランなんてたてられる訳ありません。
そこで、頼ったのは


MY ASICS

ここは、自分のレベルを入力して、
目標としている大会の日程を入力ると
現在の走力から、目標大会で完走できるように
練習プランを作成してくれます。
早速自分のプランを作成してもらいましたが
10月からの練習開始ということで
すこし安心。
数日間はまったりします。

とプランを眺めていたら
東京マラソンは残念ながら落選してしまった
身近な知り合いがhideじぃのための
完走するための練習メニューを考えてくれていました。
その知り合いがブログで公開してくれています。

こちら

本当にありがたいことです。
この知り合いは、フルマラソンはもちろん
四万十100Kmウルトラマラソンの完走経験もある
経験豊富な人なので、作ってれた練習メニューも
かなりきっちりしています。
このメニューとMY ZSICSのメニューを見ながら
自分なりに練習メニューをこなしていければと思っています。

僕と同じようなレベルの人は
参考にしてみてもいいと思います。
ただ、hideじぃと同じサボリ気質かどうかは知りません。
知り合いは、その辺も考慮してくれているはずなので
完全ンに同じメニューだと物足りないかもしれません。。

ちなみに、hideじぃのレベルは
・レースは10Kmのみ経験
・10Kmは55分くらい
・半年くらいは最高で5Kmしか走っていない
・練習はきらい
・隙があればサボル

以上のような人は、知合いのブログを
一緒に参考にしていみませんか?

なんにしても、東京マラソン完走にむけて
周りの人も巻きこんで動き出しました。

スポンサードリンク

とりあえず、東京マラソン2014に向けて
何をすればいいのか考えました。
練習するのは、もちろんのこと
何万人も集まる大会当日と
事前受付のことを考えなければならないと
思いました。
そこで、当日の状況などを昨年までの
経験者の方のブログ等を確認してみると
人が多いことが分かりました・・・当たり前です。
当日の荷物を多くしないこと、
満員電車での移動で疲れてしまわないこと、
などなど、初心者にありがちな考えをまとめて
ホテルを予約することにしました。

もう、遅いかもしれないと思いながらも
楽天トラベルで検索してみます。

条件は、
・都庁から徒歩圏内(30分以内)
・1万円以内
・ゆっくりできそうなこと

新宿駅から徒歩15分圏内のホテルに
空きがありました。
価格も1万円以内。
部屋は普通の広さがあります。

あわてて予約しました。
これで、前日に移動して受付をしてから
路頭に迷うことはなさそうです。





スポンサードリンク

東京マラソン2014の抽選結果がでました。
3回目の応募です。
1回目と2回目の応募時は、ジョギング程度の
練習はしていました。
10Kmですが、地元のマラソン大会に
エントリーしたりして、それなりに練習していました。
でも10Km以上のレースを走ったことのない
初心者ランナーです。
東京マラソンに当たったら
もっと練習しようと思っていましたが
当たらないので、ほとんど走らなくなりました・・・

今年は勢いで、一応は応募・・・
練習もまったくしていなませんし、地元の
マラソン大会のエントリーもしていません。
そんな日ごろの行いが功を奏したのかなんなのか

当選しました。。

どうしよう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その気が無いと当たるんだもんなぁ・・・・・

とりあえず、心を入れ替えて練習します。
あと約5カ月あります。
筋力が落ちているのはわかっているので
すこしずつ、戻していこうと思っています。

練習をさぼったりしないため
ブログを新しく開設しました。
これから、日々?の練習や思うことなど
書いていていけたらと思っています。

完全な初心者ランナーですが
とりあえず東京マラソンの完走を目指して
がんばろうと思っています。





スポンサードリンク

ジョグノート
おすすめ
楽天マラソングッズ
ブログ内検索

Copyright © -- 初心者ランナーがフルマラソンの完走を目指す -- All Rights Reserved

忍者ブログ [PR]